新企画「何勝できると思います?」 ※解答編追記
2015年11月11日 TCG全般 コメント (8)https://gyazo.com/6ea2874085e2daea7e055a8542b5bf8a
何勝できると思います?
いえまあ思いつきなんですけど、ライトナウ今、ピック+構築したデッキです。
噛み合ってるっぽいレア4枚+ズーラポート2枚というなかなか豪華な緑黒、
しかし除去は薄いっていうか骨の粉砕どこいったの。
見事的中させた方にはですね、私から心のこもった「スゴイですね!」の言葉を送らせていただきますので、
コメント欄に予想を書いてみてください。
そう思う根拠なんかもあったらなお嬉しいです(ずうずうしい)。
あ、最速ギデオン出されました。←大ヒント!
-------------------------
はい。
さして待たれてもいないと思うんですけれどもね、解答編ということで。
まずはピック譜からいってみたいと思います。
あ、スイスです(遅い)。
http://ashinohito.genin.jp/20151111.html
私にしては色の選択もうまくいったほうだと思うんですが、1-3泥這いとかどうなんでしょうね。
赤も青もやりたくなかった故なんですが。
1-4ズーラポートで緑黒が許されてる?と感じた判断は悪くないんじゃないかな。かな?
骨の粉砕もサクリエンチャも出てこなくて、膨れ鞘くんが死に体なのが誤算でしたが。
G1 青白飛行覚醒
R1 後攻 相手1t1/1同盟者、こちら膨れ鞘 アタックしてきたので交換して2tズーラポート→3t巡礼者の目と順調 しかし相手は3t2/2飛行→4tギデオンでトークン 4tズーラポート2体目を追加するも返しに覚醒バウンス、5t血統の解体者は追放エンチャで処理され5/5で殴られ続け、飛行も追加されて無理ゲー
R2 先攻 1t泥這い→2tズーラポート→3t地下墓地の選別者とブン回り、相手0/5壁→3/3飛行スピリットの動きの間に10点くらい削る 熊や覚醒3/3並べて守られるが、血統の解体者出してブロック強要して末裔サクってドレイン勝ち
R3 先攻 1t膨れ鞘→2t2/2ドローン→3t威圧ドローン→4tズーラポート+2/2ドローンという回りを、2tバウンス→3ターン1/4アンブロ→4t0/6壁でしのがれ、固めた裏に5tギデ着地 殴れないままギデに好き放題され負け
R3はズーラポート2体目着地時にフルパンしないで、マスブロアタックを熟考すればワンチャンあったかも
せっかく取り囲む地割れ(R2で見てた)読んでたのにね
G2 bye
G3 5色収斂コン
R1 後攻 1t泥這い 相手2t1/3クレリック 土地2tつまるも、5t威圧ドローン 5t相手3/3飛行スピリット 泥這いのパンプでクレリック一方取って威圧ドローンは覚醒真っ逆さま 次ターン泥這いと3/3飛行相討ち 相手がアドを捨ててくれるので盤面圧倒するも、-1/-1エンチャが刺さりまくって殴ることもできない いろいろあって壮絶な消耗戦して忘却撒き→ズーラポート置いたら投了してくれた 勝ち
R2 後攻 こちら3t巡礼者の目 相手4t2/3グリフィンという初動 4t彼方より置くが相手5t3/3飛行スピリット 5t唯一の解答である血統の解体者が、返しに収斂コンマジで盗られ、そのまま飛行で殴りぬかれて負け
R3 先攻 2t2/2ドローン→3t巡礼者の目→5tカマキリ→6t忘却撒き という動きの間、相手は2t1/3クレリック出したほか動きがなく、平地4枚置いて色事故のまま投了
というわけで、2-1でした。
G1はまあ…ギデゲーっちゃギデゲーなんですが、ひっくり返す力がなかったのは構築力の限界というか、
3-0するにはデッキに欠けるものがあるってことなんでしょう。
特に、陰惨な殺戮のノイズっぷりが印象深いですね。+2/+0バーランのほうが有効な局面が多かった。
だいたいサイドアウトしてました。
ただまあ、緑黒の面白味は知れたので、だいたい空いてそうなこの色は今後とも狙っていきたいと思いました。
血統の解体者くんが3-6あたりで漂ってくるのを優しく受け止めてあげられる、そういうものに私はなりたい(澄んだ目)。
>かわぐちごうさん
ネタ的には全敗も面白いかなって、ちょっとは思いましたよ!?
>ジオン軍さん
いやあ…さすがです
展開も勝利数も言い当てられてマジに感服しました
勝ててる人は違うなっていうのが素直な感想です
拙いなりにDN参考にさせていただいてます、今後も読ませていただきます
リスペクトを込めて…「スゴイですね!」
何勝できると思います?
いえまあ思いつきなんですけど、ライトナウ今、ピック+構築したデッキです。
噛み合ってるっぽいレア4枚+ズーラポート2枚というなかなか豪華な緑黒、
しかし除去は薄いっていうか骨の粉砕どこいったの。
見事的中させた方にはですね、私から心のこもった「スゴイですね!」の言葉を送らせていただきますので、
コメント欄に予想を書いてみてください。
そう思う根拠なんかもあったらなお嬉しいです(ずうずうしい)。
あ、最速ギデオン出されました。←大ヒント!
-------------------------
はい。
さして待たれてもいないと思うんですけれどもね、解答編ということで。
まずはピック譜からいってみたいと思います。
あ、スイスです(遅い)。
http://ashinohito.genin.jp/20151111.html
私にしては色の選択もうまくいったほうだと思うんですが、1-3泥這いとかどうなんでしょうね。
赤も青もやりたくなかった故なんですが。
1-4ズーラポートで緑黒が許されてる?と感じた判断は悪くないんじゃないかな。かな?
骨の粉砕もサクリエンチャも出てこなくて、膨れ鞘くんが死に体なのが誤算でしたが。
G1 青白飛行覚醒
R1 後攻 相手1t1/1同盟者、こちら膨れ鞘 アタックしてきたので交換して2tズーラポート→3t巡礼者の目と順調 しかし相手は3t2/2飛行→4tギデオンでトークン 4tズーラポート2体目を追加するも返しに覚醒バウンス、5t血統の解体者は追放エンチャで処理され5/5で殴られ続け、飛行も追加されて無理ゲー
R2 先攻 1t泥這い→2tズーラポート→3t地下墓地の選別者とブン回り、相手0/5壁→3/3飛行スピリットの動きの間に10点くらい削る 熊や覚醒3/3並べて守られるが、血統の解体者出してブロック強要して末裔サクってドレイン勝ち
R3 先攻 1t膨れ鞘→2t2/2ドローン→3t威圧ドローン→4tズーラポート+2/2ドローンという回りを、2tバウンス→3ターン1/4アンブロ→4t0/6壁でしのがれ、固めた裏に5tギデ着地 殴れないままギデに好き放題され負け
R3はズーラポート2体目着地時にフルパンしないで、マスブロアタックを熟考すればワンチャンあったかも
せっかく取り囲む地割れ(R2で見てた)読んでたのにね
G2 bye
G3 5色収斂コン
R1 後攻 1t泥這い 相手2t1/3クレリック 土地2tつまるも、5t威圧ドローン 5t相手3/3飛行スピリット 泥這いのパンプでクレリック一方取って威圧ドローンは覚醒真っ逆さま 次ターン泥這いと3/3飛行相討ち 相手がアドを捨ててくれるので盤面圧倒するも、-1/-1エンチャが刺さりまくって殴ることもできない いろいろあって壮絶な消耗戦して忘却撒き→ズーラポート置いたら投了してくれた 勝ち
R2 後攻 こちら3t巡礼者の目 相手4t2/3グリフィンという初動 4t彼方より置くが相手5t3/3飛行スピリット 5t唯一の解答である血統の解体者が、返しに収斂コンマジで盗られ、そのまま飛行で殴りぬかれて負け
R3 先攻 2t2/2ドローン→3t巡礼者の目→5tカマキリ→6t忘却撒き という動きの間、相手は2t1/3クレリック出したほか動きがなく、平地4枚置いて色事故のまま投了
というわけで、2-1でした。
G1はまあ…ギデゲーっちゃギデゲーなんですが、ひっくり返す力がなかったのは構築力の限界というか、
3-0するにはデッキに欠けるものがあるってことなんでしょう。
特に、陰惨な殺戮のノイズっぷりが印象深いですね。+2/+0バーランのほうが有効な局面が多かった。
だいたいサイドアウトしてました。
ただまあ、緑黒の面白味は知れたので、だいたい空いてそうなこの色は今後とも狙っていきたいと思いました。
血統の解体者くんが3-6あたりで漂ってくるのを優しく受け止めてあげられる、そういうものに私はなりたい(澄んだ目)。
>かわぐちごうさん
ネタ的には全敗も面白いかなって、ちょっとは思いましたよ!?
>ジオン軍さん
いやあ…さすがです
展開も勝利数も言い当てられてマジに感服しました
勝ててる人は違うなっていうのが素直な感想です
拙いなりにDN参考にさせていただいてます、今後も読ませていただきます
リスペクトを込めて…「スゴイですね!」
【注意喚起】0-3日記です!なんの参考にもなり得ません!【注意喚起】
ジェイスくんのお値段があたまわるいことになってますが、
そのおかげもあってドラフト回数やれてます
もうスタン落ちまで手元に来ることはないだろうジェイスくん、さようなら
↓ピック譜
http://ashinohito.genin.jp/20151023.html
↓デッキ
https://gyazo.com/dd46f1f8256fa82287175ff8e945c682
まあレアからかな…?って程度の1-1から、除去に引きずられる格好で白を拾うのはいいものの、
素直に青をやっときゃいいところを緑に手を出したのはなんでなのか
(たぶんやってないアーキタイプをやってみたいという色気があったんだと思います)
2-1でなんかスゴそうな同盟者、2-3で同盟者の親方、2-4でケルドのマラクザス(古い)を拾って緑白t赤へ
同盟者専用土地なんかもあってレアリティだけは高いですね
ネタバレになりますが、3戦して二段攻撃でフルパンは一回も決まりませんでした
G1 白青飛行 ××
R1 こちらは2/2先制付与スタート 相手1/3クレリック→0/6壁と地上固すぎてぜんぜん殴れない こっちの同盟者は並ぶ前に除去され、相手の飛行は除去れない 完
R2 0/6壁を突破するのにギデの叱責を使い果たしてしまったよハハハ そうするとどうなるかというと、飛行に殴り殺されるわけですねハイ
この時点で「このデッキ弱くね…?」と思いはじめる
G2 緑黒エルドラ ○××
R1 こちらは土地2で詰まるものの白の小粒を並べてチクチク 相手は森だけ並べて初動カマキリと色事故模様 土地を引き込んでマラクザスを4/4にして殴る 相手も沼を引いて緑黒3/3サクって-2/-2修正を出すが、5/5になったマラクザスで殴りきる
R2 相手は膨れ鞘→シャンブラー、こちら3/1という初動 5tにムンダさんが着地してデッキトップをめくると4枚とも同盟者 ここで挙動をよく理解してなくて全部公開→トップにおいてしまう すると、ムンダをチャンプした鞘の末裔と土地から荒廃の一掴みが飛んできて山とムンダ追放 動けない返しに3/3+末裔×3→全部サクってシャンブラーが6/6になったうえ荒廃の双子をキャストされる 即投了
R3 土地5+3マナ2/3+フェリダーの君主 という手札をキープしたところ、17枚のうち12枚を引くマナフラ 君主は一掴みされ、7/8エルドラージは大物潰しするものの後から来たシャンブラーが育って負け
この時点で「これってアーキタイプじゃなくね…?」と思いはじめる
G3 青黒赤欠色 ○××
R1 2/2先制付与→マラクザスと動いてマラクザスに飛行エンチャ 1/4嚥下にチクチクされるも飛行先制警戒が強くてライフレース有利 相手の6体並べたバーランも返しに死ぬから全員は殴れず、いなしてオンドゥの蜂起を覚醒で打って寄り切り勝ち
R2 3/1→ムンダ→二段攻撃 と動くも、デカブツが先にいたり末裔出す土地が立ってたりで殴るチャンスを見出せず、泥這いの圧力で減らされたライフにバーランが間に合っちゃって負け
R3 泥這いはバットリで処理、3/5昇華者は覚醒真っ逆さま、3/2バウンスは土地と相討ちなど盤面はそこそこ有利だったが、おもむろに赤発動者が出てきて相手は8マナ出せる あとはわかるね? 絶対に殴ってこない発動者に届かない手札の除去2枚を死んだ目で眺めながら投了
いやあ…
これだけレア使ってマナ基盤も充実してて、出来たのはステキな紙束でしたとサ
ムンダの使い方を筆頭に私がこのアーキ理解してないのももちろんあるんですが、
端的に言って同盟者デッキって弱いわ
強かったのはマラクザスに飛行つけて殴ってたときだけでした
まだBFZドラフトはやりますけど、同盟者は二度とやりません
二段攻撃のやつは青白飛行にt赤してソーサリー扱いがきっと一番強いでしょう
後からピック譜を見直すと、かなりイイ線のエスパーコンにいけてたっぽいのがまた堪えますね…
ジェイスくんのお値段があたまわるいことになってますが、
そのおかげもあってドラフト回数やれてます
もうスタン落ちまで手元に来ることはないだろうジェイスくん、さようなら
↓ピック譜
http://ashinohito.genin.jp/20151023.html
↓デッキ
https://gyazo.com/dd46f1f8256fa82287175ff8e945c682
まあレアからかな…?って程度の1-1から、除去に引きずられる格好で白を拾うのはいいものの、
素直に青をやっときゃいいところを緑に手を出したのはなんでなのか
(たぶんやってないアーキタイプをやってみたいという色気があったんだと思います)
2-1でなんかスゴそうな同盟者、2-3で同盟者の親方、2-4でケルドのマラクザス(古い)を拾って緑白t赤へ
同盟者専用土地なんかもあってレアリティだけは高いですね
ネタバレになりますが、3戦して二段攻撃でフルパンは一回も決まりませんでした
G1 白青飛行 ××
R1 こちらは2/2先制付与スタート 相手1/3クレリック→0/6壁と地上固すぎてぜんぜん殴れない こっちの同盟者は並ぶ前に除去され、相手の飛行は除去れない 完
R2 0/6壁を突破するのにギデの叱責を使い果たしてしまったよハハハ そうするとどうなるかというと、飛行に殴り殺されるわけですねハイ
この時点で「このデッキ弱くね…?」と思いはじめる
G2 緑黒エルドラ ○××
R1 こちらは土地2で詰まるものの白の小粒を並べてチクチク 相手は森だけ並べて初動カマキリと色事故模様 土地を引き込んでマラクザスを4/4にして殴る 相手も沼を引いて緑黒3/3サクって-2/-2修正を出すが、5/5になったマラクザスで殴りきる
R2 相手は膨れ鞘→シャンブラー、こちら3/1という初動 5tにムンダさんが着地してデッキトップをめくると4枚とも同盟者 ここで挙動をよく理解してなくて全部公開→トップにおいてしまう すると、ムンダをチャンプした鞘の末裔と土地から荒廃の一掴みが飛んできて山とムンダ追放 動けない返しに3/3+末裔×3→全部サクってシャンブラーが6/6になったうえ荒廃の双子をキャストされる 即投了
R3 土地5+3マナ2/3+フェリダーの君主 という手札をキープしたところ、17枚のうち12枚を引くマナフラ 君主は一掴みされ、7/8エルドラージは大物潰しするものの後から来たシャンブラーが育って負け
この時点で「これってアーキタイプじゃなくね…?」と思いはじめる
G3 青黒赤欠色 ○××
R1 2/2先制付与→マラクザスと動いてマラクザスに飛行エンチャ 1/4嚥下にチクチクされるも飛行先制警戒が強くてライフレース有利 相手の6体並べたバーランも返しに死ぬから全員は殴れず、いなしてオンドゥの蜂起を覚醒で打って寄り切り勝ち
R2 3/1→ムンダ→二段攻撃 と動くも、デカブツが先にいたり末裔出す土地が立ってたりで殴るチャンスを見出せず、泥這いの圧力で減らされたライフにバーランが間に合っちゃって負け
R3 泥這いはバットリで処理、3/5昇華者は覚醒真っ逆さま、3/2バウンスは土地と相討ちなど盤面はそこそこ有利だったが、おもむろに赤発動者が出てきて相手は8マナ出せる あとはわかるね? 絶対に殴ってこない発動者に届かない手札の除去2枚を死んだ目で眺めながら投了
いやあ…
これだけレア使ってマナ基盤も充実してて、出来たのはステキな紙束でしたとサ
ムンダの使い方を筆頭に私がこのアーキ理解してないのももちろんあるんですが、
端的に言って同盟者デッキって弱いわ
強かったのはマラクザスに飛行つけて殴ってたときだけでした
まだBFZドラフトはやりますけど、同盟者は二度とやりません
二段攻撃のやつは青白飛行にt赤してソーサリー扱いがきっと一番強いでしょう
後からピック譜を見直すと、かなりイイ線のエスパーコンにいけてたっぽいのがまた堪えますね…
まるまる一ヶ月間が空きましたが生きてます
世間様が新エキスパンションで湧き立つ中、FKKだのDDFだのでカスレア引いては負け散らかすのに疲れ、俗世に倦んで一心に写経していました
怠けていたとも言います(そうとしか言わない)
http://ashinohito.genin.jp/20151012.html
↓デッキ
https://gyazo.com/410178c9f2887f54438fee5235be2ded
今回は教科書→http://mtgoversears.com/post-1948/がありますからね
私のような低IQプレイヤーでもお手本のような青白コンが組めるんですよ!!
初手、当然の全体除去から、1-2で全身にアドと書いてあるアンコのおねえさんが取れて青白へ
文字通り教科書どおりのピック&教科書どおりの構成で慣れない重コントロールに挑戦
はっきり申し上げて実戦前はマナフラかアグロに轢かれて死ぬ未来しか見えなかった
G1 赤緑上陸+欠色アグロ ○×○
R1 2tナーリッドでさっそくイヤな予感がするものの、1/3同盟者→真っ逆さま→2/3おねえさんという流れでほとんど殴られないまま膠着させるのに成功 並べさせて相手ハンド1で次元の激高→返しに2/3エルドラージ→覚醒真っ逆さまで6点パンチ とやったら投了される
R2 序盤は捌くが不快な集合体と赤2マナ1/4が並ぶ 殴ってきたとこを3/4飛行でブロックしたら土地から1/1末裔が3体出てきて一方取られる大失態 天使出して上陸で粘るも赤発動者が出てきてマナ足りてて負け
R3 壁!激高!おねえさん!激高!おねえさん! で勝ち こんなん勝てなきゃウソだわ
…あれ? この環境アグロ弱い…?
G2 白黒緑サクリファイス ○○
R1 相手は1/1シャンブラー→地下墓地の選別者という立ち上がりに対し、こっちは4t1/3同盟者と出遅れる…と見せかけて、手札は覚醒呪文であふれてますやん?(ゲス顔) 1/3と4/4マナクリを除去らせておいて、5マナから覚醒遅延&除去呪文を立て続けに浴びせる 戦場を更地にしておねえさんで土地を飛ばし、3/4飛行を連打したらさすがに止まらず勝ち
R2 相手の2t3/1同盟者はオーラで無力化するが、3tドレイン同盟者、そして4tギデオン!
ぼく「オゲェェェーッ!!」
相手「ははは」
2/3エルドラージ、覚醒アンタップ阻害、3/4飛行ととにかく守りを固めるが、トークンと手札からの同盟者でライフはすでに31対9という有様、返しにフルパンされたらもう持たない そこへ8t会心の激高トップデック!
相手「オゲェェェーッ!!」
ぼく「ゲラゲラゲラ」
相手はギデオンが残ったのでトークンで粘るも、おねえさんで土地が飛ぶのであえなく落とされ土地置くだけマンに そのままフルパン繰り返して勝利!
嬉ション一歩手前だったぜ
G3 白緑同盟者 ○○
R1 相手は2t2/2先制同盟者→1/1全体強化→2/2ライフゲインで+1/+1と展開してくるが、2/3エルドラージと覚醒アンタップ阻害がとにかくウザく、真っ逆さまも使いまわすしでまったく殴れない 覚醒土地3/3がいて白緑レア同盟者が出た返しに激高えいっ!すると、4/3破壊不能同盟者がポツンとでてくるも単騎ではブロックにも出られない 0/6壁から2回目のおねえさんで相手の心が折れて投了
R2 相手は2t2/2先制同盟者だが、すぐにオーラで無力化してしばらく動きなし 2/3エルドラージから、相手の5t3/3飛行警戒に合わせて覚醒バウンス、4/4マナクリ、おねえさんでバウンス拾ってフルパンってしたら早くも投了してくれた
3-0じゃん! 勝ってんじゃん!ウヒョー
教科書どおりに組んだ青白覚醒でしたが、教科書の非の打ち所のない正しさを証明する形になりました
覚醒呪文は白のアンコ2種類以外は使ったけど、どれも強い 速攻で殴れなくても強い
そしておねえさんはアドの要でありボム
今回は初手の激高が毎度のように機能したので横綱相撲な感じだったけど、無くてもかなり強いデッキになりうるポテンシャルは感じます
青だけでも骨格はできるので、赤タッチしてさらにアド厨度を高めたり発動者入れたり、緑ほかタッチして収斂とハイブリッドも可能かと
なにせコントロール童貞に等しい私が使ってもこうなんだからデッキパワー疑いようがない
勝った試合は書かないんじゃなかったかって?
いいじゃねえかG2を自慢したかったんだよ!
世間様が新エキスパンションで湧き立つ中、FKKだのDDFだのでカスレア引いては負け散らかすのに疲れ、俗世に倦んで一心に写経していました
怠けていたとも言います(そうとしか言わない)
http://ashinohito.genin.jp/20151012.html
↓デッキ
https://gyazo.com/410178c9f2887f54438fee5235be2ded
今回は教科書→http://mtgoversears.com/post-1948/がありますからね
私のような低IQプレイヤーでもお手本のような青白コンが組めるんですよ!!
初手、当然の全体除去から、1-2で全身にアドと書いてあるアンコのおねえさんが取れて青白へ
文字通り教科書どおりのピック&教科書どおりの構成で慣れない重コントロールに挑戦
はっきり申し上げて実戦前はマナフラかアグロに轢かれて死ぬ未来しか見えなかった
G1 赤緑上陸+欠色アグロ ○×○
R1 2tナーリッドでさっそくイヤな予感がするものの、1/3同盟者→真っ逆さま→2/3おねえさんという流れでほとんど殴られないまま膠着させるのに成功 並べさせて相手ハンド1で次元の激高→返しに2/3エルドラージ→覚醒真っ逆さまで6点パンチ とやったら投了される
R2 序盤は捌くが不快な集合体と赤2マナ1/4が並ぶ 殴ってきたとこを3/4飛行でブロックしたら土地から1/1末裔が3体出てきて一方取られる大失態 天使出して上陸で粘るも赤発動者が出てきてマナ足りてて負け
R3 壁!激高!おねえさん!激高!おねえさん! で勝ち こんなん勝てなきゃウソだわ
…あれ? この環境アグロ弱い…?
G2 白黒緑サクリファイス ○○
R1 相手は1/1シャンブラー→地下墓地の選別者という立ち上がりに対し、こっちは4t1/3同盟者と出遅れる…と見せかけて、手札は覚醒呪文であふれてますやん?(ゲス顔) 1/3と4/4マナクリを除去らせておいて、5マナから覚醒遅延&除去呪文を立て続けに浴びせる 戦場を更地にしておねえさんで土地を飛ばし、3/4飛行を連打したらさすがに止まらず勝ち
R2 相手の2t3/1同盟者はオーラで無力化するが、3tドレイン同盟者、そして4tギデオン!
ぼく「オゲェェェーッ!!」
相手「ははは」
2/3エルドラージ、覚醒アンタップ阻害、3/4飛行ととにかく守りを固めるが、トークンと手札からの同盟者でライフはすでに31対9という有様、返しにフルパンされたらもう持たない そこへ8t会心の激高トップデック!
相手「オゲェェェーッ!!」
ぼく「ゲラゲラゲラ」
相手はギデオンが残ったのでトークンで粘るも、おねえさんで土地が飛ぶのであえなく落とされ土地置くだけマンに そのままフルパン繰り返して勝利!
嬉ション一歩手前だったぜ
G3 白緑同盟者 ○○
R1 相手は2t2/2先制同盟者→1/1全体強化→2/2ライフゲインで+1/+1と展開してくるが、2/3エルドラージと覚醒アンタップ阻害がとにかくウザく、真っ逆さまも使いまわすしでまったく殴れない 覚醒土地3/3がいて白緑レア同盟者が出た返しに激高えいっ!すると、4/3破壊不能同盟者がポツンとでてくるも単騎ではブロックにも出られない 0/6壁から2回目のおねえさんで相手の心が折れて投了
R2 相手は2t2/2先制同盟者だが、すぐにオーラで無力化してしばらく動きなし 2/3エルドラージから、相手の5t3/3飛行警戒に合わせて覚醒バウンス、4/4マナクリ、おねえさんでバウンス拾ってフルパンってしたら早くも投了してくれた
3-0じゃん! 勝ってんじゃん!ウヒョー
教科書どおりに組んだ青白覚醒でしたが、教科書の非の打ち所のない正しさを証明する形になりました
覚醒呪文は白のアンコ2種類以外は使ったけど、どれも強い 速攻で殴れなくても強い
そしておねえさんはアドの要でありボム
今回は初手の激高が毎度のように機能したので横綱相撲な感じだったけど、無くてもかなり強いデッキになりうるポテンシャルは感じます
青だけでも骨格はできるので、赤タッチしてさらにアド厨度を高めたり発動者入れたり、緑ほかタッチして収斂とハイブリッドも可能かと
なにせコントロール童貞に等しい私が使ってもこうなんだからデッキパワー疑いようがない
勝った試合は書かないんじゃなかったかって?
いいじゃねえかG2を自慢したかったんだよ!
(徹夜からの)出勤前なので簡易版
http://ashinohito.genin.jp/20150907.html
↓デッキ
https://gyazo.com/ad8732490c91db6b63e187f90bcf5562
青はやりたくないって言ったじゃないですか!!!(全ギレ)
赤緑のどーしようもなさから不本意極まりない青黒をやることに
しかし青黒の濫用パーツはダダ流れてくるし、2-5で死体結いとか罠かと思ったし、
とりあえず形にはなったんじゃないか(しかし青黒で勝ったこと無いからわからない)というデッキに
ボムっぽいのも2,3あるしな
G1 白黒戦士? ○○
アド生物で序盤をしのぎ、無情な死牙+0/2サクリ台などでねっとり攻めて勝ち
G2 白青t緑? ×○○
R1をヌルキープで落とすもののR2は長期戦に異常に強くて勝ち
R3は死体結い+0/2でクソゲーオブクソゲー
G3 赤青 ××
どちらも序盤に僧院の包囲を置かれる
G1は死牙+0/2で完全に支配した盤面だったが、
火山の幻視5点を打たれて前tに死牙バウンスされて出しなおしてたから大変異カウンターのマナが1足りない
あっけにとられているうちに負け
G2は死牙を除去されてマナフラしてるあいだに2/3ジンとかジントークンにぽこぽこ殴られ、
予示から賢者眼の報復者で持ち直そうとするも1t間に合わずサルカン火力で負け
感触的にはかなり良好だったので悔しいんだけど、ちょっと掴めた感覚がある
飛行を軽視しすぎたのが敗因のようなので次があるならそこだな
あと軽量カウンターはどこかで一枚は拾おう
青黒は組めてもチケレアほっっとんど使えないから積極的にはいきたくないです…
http://ashinohito.genin.jp/20150907.html
↓デッキ
https://gyazo.com/ad8732490c91db6b63e187f90bcf5562
青はやりたくないって言ったじゃないですか!!!(全ギレ)
赤緑のどーしようもなさから不本意極まりない青黒をやることに
しかし青黒の濫用パーツはダダ流れてくるし、2-5で死体結いとか罠かと思ったし、
とりあえず形にはなったんじゃないか(しかし青黒で勝ったこと無いからわからない)というデッキに
ボムっぽいのも2,3あるしな
G1 白黒戦士? ○○
アド生物で序盤をしのぎ、無情な死牙+0/2サクリ台などでねっとり攻めて勝ち
G2 白青t緑? ×○○
R1をヌルキープで落とすもののR2は長期戦に異常に強くて勝ち
R3は死体結い+0/2でクソゲーオブクソゲー
G3 赤青 ××
どちらも序盤に僧院の包囲を置かれる
G1は死牙+0/2で完全に支配した盤面だったが、
火山の幻視5点を打たれて前tに死牙バウンスされて出しなおしてたから大変異カウンターのマナが1足りない
あっけにとられているうちに負け
G2は死牙を除去されてマナフラしてるあいだに2/3ジンとかジントークンにぽこぽこ殴られ、
予示から賢者眼の報復者で持ち直そうとするも1t間に合わずサルカン火力で負け
感触的にはかなり良好だったので悔しいんだけど、ちょっと掴めた感覚がある
飛行を軽視しすぎたのが敗因のようなので次があるならそこだな
あと軽量カウンターはどこかで一枚は拾おう
青黒は組めてもチケレアほっっとんど使えないから積極的にはいきたくないです…
中隊かドロコマあたり引けたらアドやん余裕余裕 つってDDFを最近は
もちろん引けてない模様
http://ashinohito.genin.jp/20150901.html
↓デッキ
https://gyazo.com/f48f1e02cd16873ced60071c8ce4491b
1-1は青白レアドラゴンが見えるも「青なんてやりとうない!」つって双雷弾
この玄人ブリが祟ってか散漫なピックに
2-3以降赤黒Dash要素を拾うも、肉・除去ともに最良のところは取れてない半端な感じ
R1 赤白黒 ○××
G1 2t衝撃の震え 先に2マナを展開されるも、相討ちや除去に対応しての巻き添え被害で頭数を減らし、毎ターンクリーチャー展開してたまにDashしてボーライドラゴン投げて勝ち
G2 2t衝撃の震え 相手初手始まりの樹の管理人→3t光変化で完全にすれ違いのダメージレース こちらも3/1Dashや踵裂きで高火力だったけど最後は戦士に二段攻撃つけられて負け
G3 2t衝撃の震え しかしアブザンの優位で2/2ごとシャクられる その後もこっちの生物が全部除去られて残らず、渾身の禍々しい協定x=5もろくに実を引けなくて殴られ負け
R2 赤緑 ×○○
G1 土地2詰まりだけど低マナ域連打でそれなり粘る しかし+2/+2オーラついたり4/4ドラゴンが出てくるまで土地2枚じゃさすがにムリですわ 負け
G2 2/1接死や1/1死ぬと予示などのブロッカーが、低タフネス多目の相手と噛み合う 見ていたティムールの激闘を巻き添え被害でかわして横に展開、フルパンして双雷弾うって王手、Dashで勝ち
G3 相手が4/1で殴ってくる間に2/2と3/3Dashで殴る 5/5鹿が出てくるけどライフへの圧力で殴れないでいるので5/5ドラゴン投げて衝撃の震え置いたら投了してくれた 勝ち
R3 赤白緑 ○××
G1 相手2/1戦士、こっち死んだら予示展開 待ち伏せの巫師置いて一回Dashしたらなぜか投了される 土地詰まりだった?
G2 リプレイが壊れてて展開思い出せないけど、若ドロモカ出されて負け
G3 初手デュレス打ったらドロモカが見える… 出るまでに殴り殺すか対処引くしかない!と思ったけどもちろんどっちもムリで負け
Dashは強いけど、肉付けのパーツが弱かったですね
ていうか、1-1はドラゴンでしたかね
DDFは緑がらみをやると勝ててて、緑やらないと負けてます
今回は4手目まで絶望的に緑いなかったからね 仕方ないね
もちろん引けてない模様
http://ashinohito.genin.jp/20150901.html
↓デッキ
https://gyazo.com/f48f1e02cd16873ced60071c8ce4491b
1-1は青白レアドラゴンが見えるも「青なんてやりとうない!」つって双雷弾
この玄人ブリが祟ってか散漫なピックに
2-3以降赤黒Dash要素を拾うも、肉・除去ともに最良のところは取れてない半端な感じ
R1 赤白黒 ○××
G1 2t衝撃の震え 先に2マナを展開されるも、相討ちや除去に対応しての巻き添え被害で頭数を減らし、毎ターンクリーチャー展開してたまにDashしてボーライドラゴン投げて勝ち
G2 2t衝撃の震え 相手初手始まりの樹の管理人→3t光変化で完全にすれ違いのダメージレース こちらも3/1Dashや踵裂きで高火力だったけど最後は戦士に二段攻撃つけられて負け
G3 2t衝撃の震え しかしアブザンの優位で2/2ごとシャクられる その後もこっちの生物が全部除去られて残らず、渾身の禍々しい協定x=5もろくに実を引けなくて殴られ負け
R2 赤緑 ×○○
G1 土地2詰まりだけど低マナ域連打でそれなり粘る しかし+2/+2オーラついたり4/4ドラゴンが出てくるまで土地2枚じゃさすがにムリですわ 負け
G2 2/1接死や1/1死ぬと予示などのブロッカーが、低タフネス多目の相手と噛み合う 見ていたティムールの激闘を巻き添え被害でかわして横に展開、フルパンして双雷弾うって王手、Dashで勝ち
G3 相手が4/1で殴ってくる間に2/2と3/3Dashで殴る 5/5鹿が出てくるけどライフへの圧力で殴れないでいるので5/5ドラゴン投げて衝撃の震え置いたら投了してくれた 勝ち
R3 赤白緑 ○××
G1 相手2/1戦士、こっち死んだら予示展開 待ち伏せの巫師置いて一回Dashしたらなぜか投了される 土地詰まりだった?
G2 リプレイが壊れてて展開思い出せないけど、若ドロモカ出されて負け
G3 初手デュレス打ったらドロモカが見える… 出るまでに殴り殺すか対処引くしかない!と思ったけどもちろんどっちもムリで負け
Dashは強いけど、肉付けのパーツが弱かったですね
ていうか、1-1はドラゴンでしたかね
DDFは緑がらみをやると勝ててて、緑やらないと負けてます
今回は4手目まで絶望的に緑いなかったからね 仕方ないね
ORIシールドその2
2015年8月17日 TCG全般 コメント (2)ファントムドラフトなら安いしカスレア引いてもムカつかない、ステキ!
そういう発想でファントム一発
プール↓
https://gyazo.com/a33cb53e61bd9ff7e3cfe616e4c3dee0
デッキ↓
https://gyazo.com/ff4d9816380158613023fde4302decd7
青は論外として…
デッキの軸になりそうなのがエンチャントシナジーくらいのうえ強いレアも高いレアも無い
もう…アレだな! いっそすがすがしいな! ファントムステキ!
デッキは荒廃語り2枚と空位の玉座()頼みの白黒エンチャントtサイ
R1 赤白 ××
G1 土地3と1~3マナの生物をキープして順調な滑り出しだったが土地3で1t,4で2t詰まる 手札に5マナ域を4枚掴んだまま赤の6マナ6/4、強欲なドラゴンと出されて負け
G2 1マリから、低マナ域を展開するが除去られる→逆に展開される→荒廃語り、オーラ持ってくる2/5から死の国の重みで持ちこたえる→サイ出して盤面膠着させる→玉座出して盤面傾けてサイ殴って高名→サイ殴ったらギデオンの密集軍撃たれる→ファーwwww で負け 土地13枚引いた
R2 赤白 ○○
G1 相手は低マナ域と投げナイフで攻めてくるけどエイブンと3/3機械で耐える 飛行機械技師にナイフと渇血症がつくが、タッパーにナイフ使ってくれてエイブンで止まったので荒廃語りが間に合う こっち玉座から天使、向こうはナラー夫妻などで消耗戦するもサイを続けて引いたので殴り勝ち
G2 玉座が遅すぎたので抜き、開き直ってt赤して4色 チャンドラの憤慨と溶鉄の渦 ダブマリだったけど低マナ域に除去を打ってくれて過去の過ちが着地 相手3/3機械に精霊信者の剣がついて辛かったけど、相手があまり実を引かなかったようで消耗戦してたら
過ちが機能しだして吸い切り勝ち 赤要素は使わず
R3 赤青 ○××
G1 タッパーと5マナ域と土地をキープ 相手が島置くだけでマグロなので重コントロールかと思い1/1で殴っていると、4マナから瞬速マーフォークが どうやら回ってない赤青ビートのようだ 6/6壁やオーラで5/4になった魚を、荒廃語りと死の国の重みで縮めてサイを特攻させて盤面傾けたら、相手最後まで線が細くて勝ち
G2 玉座抜きt赤 土地3色と未開地、過ち、インプ、エイブンという理想ハンド 相手は2/1ゴブリン→赤2//2高名でビートしてくる 過ち貼って、高名したエイブン、インプ、2/2機械で守る 相討ちのあと、3/3先制:2/4エイブン+インプでライフ10 ここで騎士の勇気を引いてエイブンについて4/6飛行警戒でイイ形 すると相手3/3にチャンドライグニッションで周りを焼いて殴ってくるのでさすがにブロックできずライフ4 占術で引いた除去を打って殴ってターン返したらチャンドラの憤慨 う~ん…
G3 デッキそのまま 2/2機械→2/3機械ロードと展開 3マナと相討ちさせてテンポ得のまま土地が伸び、うまいことサイ着地 殴ったら相手がヒトデでブロックしてくるので何かと思ったら返しに6/9スカーブ ここで、タッパーで寝かせてインプ出すか騎士の勇気を貼るか選べたんだけど、見てないバウンスを怖がって前者を選択 そしたら返しにスカーブにイグニッションで全滅、そのまま負け 見てたものを警戒するべきだった 後悔してもしきれないミス クソザコナメクジ
という1-2でした 安定の養分です
このあと気の迷いからDDFドラフトやって、龍を操るものとスーラク入ったなかなかの赤緑やって、ここに書くのも憚られる思い出すだけで血管切れそうになる大チョンボをやらかして結果1-2だったりするのですが、それを書くのはもう許してください
つらい
そういう発想でファントム一発
プール↓
https://gyazo.com/a33cb53e61bd9ff7e3cfe616e4c3dee0
デッキ↓
https://gyazo.com/ff4d9816380158613023fde4302decd7
青は論外として…
デッキの軸になりそうなのがエンチャントシナジーくらいのうえ強いレアも高いレアも無い
もう…アレだな! いっそすがすがしいな! ファントムステキ!
デッキは荒廃語り2枚と空位の玉座()頼みの白黒エンチャントtサイ
R1 赤白 ××
G1 土地3と1~3マナの生物をキープして順調な滑り出しだったが土地3で1t,4で2t詰まる 手札に5マナ域を4枚掴んだまま赤の6マナ6/4、強欲なドラゴンと出されて負け
G2 1マリから、低マナ域を展開するが除去られる→逆に展開される→荒廃語り、オーラ持ってくる2/5から死の国の重みで持ちこたえる→サイ出して盤面膠着させる→玉座出して盤面傾けてサイ殴って高名→サイ殴ったらギデオンの密集軍撃たれる→ファーwwww で負け 土地13枚引いた
R2 赤白 ○○
G1 相手は低マナ域と投げナイフで攻めてくるけどエイブンと3/3機械で耐える 飛行機械技師にナイフと渇血症がつくが、タッパーにナイフ使ってくれてエイブンで止まったので荒廃語りが間に合う こっち玉座から天使、向こうはナラー夫妻などで消耗戦するもサイを続けて引いたので殴り勝ち
G2 玉座が遅すぎたので抜き、開き直ってt赤して4色 チャンドラの憤慨と溶鉄の渦 ダブマリだったけど低マナ域に除去を打ってくれて過去の過ちが着地 相手3/3機械に精霊信者の剣がついて辛かったけど、相手があまり実を引かなかったようで消耗戦してたら
過ちが機能しだして吸い切り勝ち 赤要素は使わず
R3 赤青 ○××
G1 タッパーと5マナ域と土地をキープ 相手が島置くだけでマグロなので重コントロールかと思い1/1で殴っていると、4マナから瞬速マーフォークが どうやら回ってない赤青ビートのようだ 6/6壁やオーラで5/4になった魚を、荒廃語りと死の国の重みで縮めてサイを特攻させて盤面傾けたら、相手最後まで線が細くて勝ち
G2 玉座抜きt赤 土地3色と未開地、過ち、インプ、エイブンという理想ハンド 相手は2/1ゴブリン→赤2//2高名でビートしてくる 過ち貼って、高名したエイブン、インプ、2/2機械で守る 相討ちのあと、3/3先制:2/4エイブン+インプでライフ10 ここで騎士の勇気を引いてエイブンについて4/6飛行警戒でイイ形 すると相手3/3にチャンドライグニッションで周りを焼いて殴ってくるのでさすがにブロックできずライフ4 占術で引いた除去を打って殴ってターン返したらチャンドラの憤慨 う~ん…
G3 デッキそのまま 2/2機械→2/3機械ロードと展開 3マナと相討ちさせてテンポ得のまま土地が伸び、うまいことサイ着地 殴ったら相手がヒトデでブロックしてくるので何かと思ったら返しに6/9スカーブ ここで、タッパーで寝かせてインプ出すか騎士の勇気を貼るか選べたんだけど、見てないバウンスを怖がって前者を選択 そしたら返しにスカーブにイグニッションで全滅、そのまま負け 見てたものを警戒するべきだった 後悔してもしきれないミス クソザコナメクジ
という1-2でした 安定の養分です
このあと気の迷いからDDFドラフトやって、龍を操るものとスーラク入ったなかなかの赤緑やって、ここに書くのも憚られる思い出すだけで血管切れそうになる大チョンボをやらかして結果1-2だったりするのですが、それを書くのはもう許してください
つらい
ORIシールドその1
2015年8月14日 TCG全般リミテッドチャンピオンシップ予選だそうです(よくわかってない)
プール↓
https://gyazo.com/aba17586af9256682af216c0c4b7f859
デッキ↓
https://gyazo.com/65dee098d646c3d6fda04daa35051090
ヒクサス、青ヘッドギアウーマン等のダブシンを恨めしげに見ながら脳筋赤緑
シールド童貞に等しいので完全にドラフトの感覚で組んでいる
空位の玉座はモダマス2015でいう夜明けの宝冠だと思ってる
R1 黒緑 ○××
G1 相手初手1/2エルフに8点くらい殴られるも、3~5マナの脳筋生物並べてジャイグロしてたら勝ってた
G2 G1と似たような展開だったけどサイ出されて膠着 ほどなく5/5デーモン坊主出されて対処できなくて負け
G3 似たような展開 3:3で並んでるところに相手だけサイ追加 こっちのハンドは土地2枚 活路を求めて相打ち上等のフルパンするも、このとき葉光らせだけは残すべきだったっぽい 一手遅れの並べあいについていくけど、デーモン坊主出され、ジャイグロ打っても2点足りなくて負け 葉光らせが生きてたら分かんなかった 下手くそ
R2 赤緑 ×○×
G1 2~5マナと綺麗に展開できたんだけど相手の除去が尽きなくて並べられないでいるうちにサイ着地 赤緑のくせに最大サイズに難があるデッキの弱点が露わになって負け
G2 ケラル→ボガート→蜘蛛と並べる 相手は山を4枚置くだけで何もアクション無し ジャイグロもあったけど使うまでもなく投了されて勝ち
G3 相手がt黒して軽量除去を入れてきてテンポをとられがちになる 最速でサイ置くものの相手は最速6/6蜘蛛 ジャイグロ匂わせて殴り続け、相手の読み違い期待でワンチャン、てとこまで行くものの、最後は蜘蛛にチャンドライグニッションされて負け
R3 緑白 ××
G1 後手 こちらケラルスタートで悪くないものの、相手2t領事補佐官からガンガン殴ってくる 共感者でアドとって長期戦の構えと思ってたら5t辺境地の巨人で余裕一切なくなり、4/3到達にタイタンの力も白白除去でシャクられて万事休す 次ターン徴税天使まで出されて完敗
G2 先手土地2キープ 土地2詰まり 以上です
という0-3ドロップだったとサ
シールドほとんど未体験とはいえ、レアパワー切り捨ててテンポ重視しすぎたのかもしんない
無理にでも青白軸の3色でボムレア運用する形のほうがやれたのかもしんない
なお、このあと悔しくてもう一度挑戦するも似たような塩プールつかんで似たような赤緑で0-3したもよう
とりあえず僕の夏は終わりました
プール↓
https://gyazo.com/aba17586af9256682af216c0c4b7f859
デッキ↓
https://gyazo.com/65dee098d646c3d6fda04daa35051090
ヒクサス、青ヘッドギアウーマン等のダブシンを恨めしげに見ながら脳筋赤緑
シールド童貞に等しいので完全にドラフトの感覚で組んでいる
空位の玉座はモダマス2015でいう夜明けの宝冠だと思ってる
R1 黒緑 ○××
G1 相手初手1/2エルフに8点くらい殴られるも、3~5マナの脳筋生物並べてジャイグロしてたら勝ってた
G2 G1と似たような展開だったけどサイ出されて膠着 ほどなく5/5デーモン坊主出されて対処できなくて負け
G3 似たような展開 3:3で並んでるところに相手だけサイ追加 こっちのハンドは土地2枚 活路を求めて相打ち上等のフルパンするも、このとき葉光らせだけは残すべきだったっぽい 一手遅れの並べあいについていくけど、デーモン坊主出され、ジャイグロ打っても2点足りなくて負け 葉光らせが生きてたら分かんなかった 下手くそ
R2 赤緑 ×○×
G1 2~5マナと綺麗に展開できたんだけど相手の除去が尽きなくて並べられないでいるうちにサイ着地 赤緑のくせに最大サイズに難があるデッキの弱点が露わになって負け
G2 ケラル→ボガート→蜘蛛と並べる 相手は山を4枚置くだけで何もアクション無し ジャイグロもあったけど使うまでもなく投了されて勝ち
G3 相手がt黒して軽量除去を入れてきてテンポをとられがちになる 最速でサイ置くものの相手は最速6/6蜘蛛 ジャイグロ匂わせて殴り続け、相手の読み違い期待でワンチャン、てとこまで行くものの、最後は蜘蛛にチャンドライグニッションされて負け
R3 緑白 ××
G1 後手 こちらケラルスタートで悪くないものの、相手2t領事補佐官からガンガン殴ってくる 共感者でアドとって長期戦の構えと思ってたら5t辺境地の巨人で余裕一切なくなり、4/3到達にタイタンの力も白白除去でシャクられて万事休す 次ターン徴税天使まで出されて完敗
G2 先手土地2キープ 土地2詰まり 以上です
という0-3ドロップだったとサ
シールドほとんど未体験とはいえ、レアパワー切り捨ててテンポ重視しすぎたのかもしんない
無理にでも青白軸の3色でボムレア運用する形のほうがやれたのかもしんない
なお、このあと悔しくてもう一度挑戦するも似たような塩プールつかんで似たような赤緑で0-3したもよう
とりあえず僕の夏は終わりました
まずデッキを見てほしいんだけどサ
http://gyazo.com/aaad4cd7ac8d2d1089740c891b57c3f0
強くない?かなり強い赤黒ハスクじゃない?
なんでこれで1-2なの?
ピック譜↓
http://ashinohito.genin.jp/20150727.html
1-1ナラーご夫妻から赤はやるって決めた
赤白→赤黒→赤緑の順にやりたかったけど決め打ちしないでバランスよく取ったつもり
赤黒(t緑?)かなって流れから3-1でリリアナを引いたときは勝利を確信したんですわ
R1 赤白クソビート ○××
G1 2tからインプ→ゾンビ→3/3アーティファクト→リリアナと展開して、相手の2/2先制高名が突っ込んできてバットリ打つスタックで焦熱の結末でリリアナ裏返る、手札落としてアーティファクト釣る、という絵に描いたような動きでほぼイキかけました
G2 自由刃→アンブロゴブリン→白蘭の騎士と展開されてこっちはハスク→ナラーご夫妻 こっちライフ13に対してフルパンしてきたので、手札のアクトを見ながら少考してスルー そしたらタイタンの力×2で足りちゃって負け ここまでは「まあドブンは仕方ない」くらいに思ってた
G3 1t2/1アーティファクト→3t-1/-1するエルフでアンブロゴブリンをシャクる こっち3/1高名は2/2先制高名に投げナイフついて除去されて2:2交換 こっちも投げナイフ引いてエルフビートするが地震の精霊で止まる ライフ差かなりつけてエルフ+ナイフとハスク対地震の精霊でにらみ合う しかしここから引いても引いても土地で相手は2/2二段攻撃→自由刃→イノシシと毎ターン展開、殴られて負け
正直に言いますが壁殴りました
R2 bye
R3 青単 ××
G1 インプ→3/1高名で相手は土地置いて動かないので殴ったらミジウムの干渉者が俊速で出てきて相打ち 読めるかそんなん カッとなってインプをソプター2体に突っ込ませるミス 赤マナが足りなくてナラー出せないまま立ち往生してたら、相手は天使像から毎ターンクリーチャー出して殴ってくる 山引けないまま負け
G2 今度は黒マナが出ない… アド負けしないように立ち回るが魂刃のジン出されてしぶしぶ焦熱の結末で2:1交換 手札のリリアナが出ないまま相手は塔の霊、ならず者と展開して除去はカウンターされる 横に展開されきった後に沼とナラー引いて2ターン粘るもののもう遅くて負け
あのさあ…
デッキは確実に強かったと思う プレイングがまずかったのは否めないかもしれない
ただ、2枚ずつ入ってるハスクアクトが一回も決まらない、そもそもアクト引かないし、
初手にある強いとこが狙ったように出せない土地の引き
おれシャッフラーに対してならどんな残忍な殺し方も思いつくよ
http://gyazo.com/aaad4cd7ac8d2d1089740c891b57c3f0
強くない?かなり強い赤黒ハスクじゃない?
なんでこれで1-2なの?
ピック譜↓
http://ashinohito.genin.jp/20150727.html
1-1ナラーご夫妻から赤はやるって決めた
赤白→赤黒→赤緑の順にやりたかったけど決め打ちしないでバランスよく取ったつもり
赤黒(t緑?)かなって流れから3-1でリリアナを引いたときは勝利を確信したんですわ
R1 赤白クソビート ○××
G1 2tからインプ→ゾンビ→3/3アーティファクト→リリアナと展開して、相手の2/2先制高名が突っ込んできてバットリ打つスタックで焦熱の結末でリリアナ裏返る、手札落としてアーティファクト釣る、という絵に描いたような動きでほぼイキかけました
G2 自由刃→アンブロゴブリン→白蘭の騎士と展開されてこっちはハスク→ナラーご夫妻 こっちライフ13に対してフルパンしてきたので、手札のアクトを見ながら少考してスルー そしたらタイタンの力×2で足りちゃって負け ここまでは「まあドブンは仕方ない」くらいに思ってた
G3 1t2/1アーティファクト→3t-1/-1するエルフでアンブロゴブリンをシャクる こっち3/1高名は2/2先制高名に投げナイフついて除去されて2:2交換 こっちも投げナイフ引いてエルフビートするが地震の精霊で止まる ライフ差かなりつけてエルフ+ナイフとハスク対地震の精霊でにらみ合う しかしここから引いても引いても土地で相手は2/2二段攻撃→自由刃→イノシシと毎ターン展開、殴られて負け
正直に言いますが壁殴りました
R2 bye
R3 青単 ××
G1 インプ→3/1高名で相手は土地置いて動かないので殴ったらミジウムの干渉者が俊速で出てきて相打ち 読めるかそんなん カッとなってインプをソプター2体に突っ込ませるミス 赤マナが足りなくてナラー出せないまま立ち往生してたら、相手は天使像から毎ターンクリーチャー出して殴ってくる 山引けないまま負け
G2 今度は黒マナが出ない… アド負けしないように立ち回るが魂刃のジン出されてしぶしぶ焦熱の結末で2:1交換 手札のリリアナが出ないまま相手は塔の霊、ならず者と展開して除去はカウンターされる 横に展開されきった後に沼とナラー引いて2ターン粘るもののもう遅くて負け
あのさあ…
デッキは確実に強かったと思う プレイングがまずかったのは否めないかもしれない
ただ、2枚ずつ入ってるハスクアクトが一回も決まらない、そもそもアクト引かないし、
初手にある強いとこが狙ったように出せない土地の引き
おれシャッフラーに対してならどんな残忍な殺し方も思いつくよ
http://ashinohito.genin.jp/20150726.html
勝ったドラフト&シールドは書かないスタイル(貫ける気がしない)
デッキリスト↓
http://gyazo.com/8134ed03b8383786f758d7be5a1dddf3
初手は便座を避けて強いオーラ これで赤に引きずられたのがいけなかった?
1-4あたりで青緑アンコ取っとけば話が違った感じはある
緑のファッティに微妙な火力をタッチした、まあ緑単
R1 青緑
G1 マナクリ出して滑り出しは良かったが土地が3で止まる 手札のファッティが出せないまま、ならず者の道でアンブロになった青の+1/-1する2/3に殴られ続けて負け
G2 高名トロールが殴ってきたのを高名接死ケンタウロスで相討ち取ったのがいけなかったっぽい 残った生物が細くてファッティ引けず、4/4サイと全体果敢ジン出されて負け
R1 青赤
G1 バウンスおじさんと壁と秘本で引きたいだけのデッキ いたずらに長引かせられるが8体並べて7/7コロ助まで出したら投了された 何がしたいの
G2 結局相手の勝ち手段は見れないまま一度も殴られず勝ち
R3 赤白高名
G1 2tに2/2高名の自由刃を出されるが、こちらは理想的なエルフの展開が出来ていて膠着 相手の土地が3で詰まる間に小物を並べて+3/+3で踏み荒らして勝ち
G2 2t自由刃 3tアンブロゴブリンという流れから最後まで後手に回って負け
G3 序盤の展開は優勢だったけど、バットリを匂わす動きにビビってサイがアタックに行けない 数で上回る睨み合いを制するべく辺境地の巨人を追加したところで打たれる悲劇的な傲慢 負け
1-2
R3はほんとズルイと思いました
エルフからファッティは悪くないけど、どうせ組むなら青か黒がよかった
バウンスおじさんとか分散とかが隠れトップコモンかもしんないすね
あと進化の飛躍は毎回抜けてた
勝ったドラフト&シールドは書かないスタイル(貫ける気がしない)
デッキリスト↓
http://gyazo.com/8134ed03b8383786f758d7be5a1dddf3
初手は便座を避けて強いオーラ これで赤に引きずられたのがいけなかった?
1-4あたりで青緑アンコ取っとけば話が違った感じはある
緑のファッティに微妙な火力をタッチした、まあ緑単
R1 青緑
G1 マナクリ出して滑り出しは良かったが土地が3で止まる 手札のファッティが出せないまま、ならず者の道でアンブロになった青の+1/-1する2/3に殴られ続けて負け
G2 高名トロールが殴ってきたのを高名接死ケンタウロスで相討ち取ったのがいけなかったっぽい 残った生物が細くてファッティ引けず、4/4サイと全体果敢ジン出されて負け
R1 青赤
G1 バウンスおじさんと壁と秘本で引きたいだけのデッキ いたずらに長引かせられるが8体並べて7/7コロ助まで出したら投了された 何がしたいの
G2 結局相手の勝ち手段は見れないまま一度も殴られず勝ち
R3 赤白高名
G1 2tに2/2高名の自由刃を出されるが、こちらは理想的なエルフの展開が出来ていて膠着 相手の土地が3で詰まる間に小物を並べて+3/+3で踏み荒らして勝ち
G2 2t自由刃 3tアンブロゴブリンという流れから最後まで後手に回って負け
G3 序盤の展開は優勢だったけど、バットリを匂わす動きにビビってサイがアタックに行けない 数で上回る睨み合いを制するべく辺境地の巨人を追加したところで打たれる悲劇的な傲慢 負け
1-2
R3はほんとズルイと思いました
エルフからファッティは悪くないけど、どうせ組むなら青か黒がよかった
バウンスおじさんとか分散とかが隠れトップコモンかもしんないすね
あと進化の飛躍は毎回抜けてた
FKK 6-2-2-2 http://ashinohito.genin.jp/20150719.html
raredraftつながらないけどどうしちゃったの?
デッキリスト↓
http://gyazo.com/6d6a4c8b9e7ff210b05830685053693a
1-1から1-3で赤の強いとこ取れて速いマルドゥができるのではと希望を抱く
2-1はチケピック
2マナはともかくマルドゥの強い中マナ域がぜんぜん来ないんだがどうなってんの
R1 スゥルタイ変異 ○××
G1 互いに土地3で止まる中こっちの手数の豊富さで攻め立てる 包囲置いて並べて殴って勝ち
G2 2t神秘の痕跡を置かれて変異がガンガン出てくる 相打ち取ってけばヘーキヘーキとか思ってたが土地10枚近いアドとられて1:1交換やってて勝てるわけがない 発想の根本から負けていて当然負け
G3 白マナ出ない手をキープして3t変異スタートのモッサリ 並べたりアドとったりもしたけれど単純に相手の松歩きと嫌悪者が強くてバットリも許すしで負け
R2 赤緑 ○××
G1 ネズミ、熊、4t包囲という最高の立ち上がり 相手の獰猛生物も丁寧に捌けて完封勝ち いけるんちゃう?と思っていましたこのときは
G2 黒マナの出ない手を熊が出せるって理由でキープしたが土地3で止まる 並べた熊はパンチで除去られ4/2とか4/3をずらずら出され、7t目に赤黒土地引いたときには手遅れでしたとサ
G3 土地5初動変異という手をなんでかキープ なんとか捌いてポニー素出しで盤面を支えるとこまで持ってって膠着 ラッパを引けないままパンチとバットリで追い詰められ、もう引いてひっくり返せるカード無いので投了
この日記の当初の目的である0-2晒しを3回目でついに
(FKKドラフト自体はもっと回数やってるし0-2もしまくってます)
自分では致命的にダメなピックって無いようにも見える(1-6はクリックミス)のに、クリーチャーが足りないモッサリマルドゥが出来てしまった例
赤アグロでどっかと競合してたってことなんでしょうか
いったいどこがシグナルだったのか…
こういう負け散らかしにたいして、経験豊富な方からツッコミを頂くのが主旨の日記ですので、
奇特な方がおられましたらコメントつけて頂けたら本当にありがたい限り
raredraftつながらないけどどうしちゃったの?
デッキリスト↓
http://gyazo.com/6d6a4c8b9e7ff210b05830685053693a
1-1から1-3で赤の強いとこ取れて速いマルドゥができるのではと希望を抱く
2-1はチケピック
2マナはともかくマルドゥの強い中マナ域がぜんぜん来ないんだがどうなってんの
R1 スゥルタイ変異 ○××
G1 互いに土地3で止まる中こっちの手数の豊富さで攻め立てる 包囲置いて並べて殴って勝ち
G2 2t神秘の痕跡を置かれて変異がガンガン出てくる 相打ち取ってけばヘーキヘーキとか思ってたが土地10枚近いアドとられて1:1交換やってて勝てるわけがない 発想の根本から負けていて当然負け
G3 白マナ出ない手をキープして3t変異スタートのモッサリ 並べたりアドとったりもしたけれど単純に相手の松歩きと嫌悪者が強くてバットリも許すしで負け
R2 赤緑 ○××
G1 ネズミ、熊、4t包囲という最高の立ち上がり 相手の獰猛生物も丁寧に捌けて完封勝ち いけるんちゃう?と思っていましたこのときは
G2 黒マナの出ない手を熊が出せるって理由でキープしたが土地3で止まる 並べた熊はパンチで除去られ4/2とか4/3をずらずら出され、7t目に赤黒土地引いたときには手遅れでしたとサ
G3 土地5初動変異という手をなんでかキープ なんとか捌いてポニー素出しで盤面を支えるとこまで持ってって膠着 ラッパを引けないままパンチとバットリで追い詰められ、もう引いてひっくり返せるカード無いので投了
この日記の当初の目的である0-2晒しを3回目でついに
(FKKドラフト自体はもっと回数やってるし0-2もしまくってます)
自分では致命的にダメなピックって無いようにも見える(1-6はクリックミス)のに、クリーチャーが足りないモッサリマルドゥが出来てしまった例
赤アグロでどっかと競合してたってことなんでしょうか
いったいどこがシグナルだったのか…
こういう負け散らかしにたいして、経験豊富な方からツッコミを頂くのが主旨の日記ですので、
奇特な方がおられましたらコメントつけて頂けたら本当にありがたい限り
明日とはなんだったのか
FKK 6-2-2-2 http://www.raredraft.com/watch?d=mpbm7
デッキリスト↓
http://gyazo.com/79cf4b518dc439aeb67c9a9889cb4c35
1-1で急襲指揮者を見るのが6回目くらいなのでさすがに飽きて剣歯虎
獣使いあたりでスゥルタイ意識するけど、壁が流れてこなくて序盤がガバガバに
R1 ジェスカイ ×○○
G1 3tに2/1にジェスカイ呪印 5t軍族の雄叫び→予示ソーサリーなど派手な動きでボコされる 捌いた末にオジュタイが着地ってなんじゃそりゃ
G2 バウンスでしのいで群の祭壇を置く相手 ドロー打って獣使い置いて引きまくってたらLO寸前だったけどさすがに殴りきる
G3 バウンスでしのぐ相手 獣使いの暴力的なドローで大物並べて勝ち
R2 マルドゥ ××
G1 ダブマリの末土地が2で詰まり死ぬ
G2 ダブマリ 詰まり 死ぬ
R3 アブザン ×○○
G1 3tに蔑みを打たないで変異置いたら返しで5/7の象が出てくる(戦旗経由)し土地4で詰まって手は重い 最後までマウント取られて負け
G2 相手が2回くらい土地3で詰まったので好き放題展開してバウンスして殴りきり
G3 予示が獣使いだったので切れ目無くファッティ置いてアブザン隆盛の上から殴り倒す
2マナの壁やチフス鼠取れてたら強いデッキだったと思います
あと3BGで全体-2/-2修正のあれとか
FKK 6-2-2-2 http://www.raredraft.com/watch?d=mpbm7
デッキリスト↓
http://gyazo.com/79cf4b518dc439aeb67c9a9889cb4c35
1-1で急襲指揮者を見るのが6回目くらいなのでさすがに飽きて剣歯虎
獣使いあたりでスゥルタイ意識するけど、壁が流れてこなくて序盤がガバガバに
R1 ジェスカイ ×○○
G1 3tに2/1にジェスカイ呪印 5t軍族の雄叫び→予示ソーサリーなど派手な動きでボコされる 捌いた末にオジュタイが着地ってなんじゃそりゃ
G2 バウンスでしのいで群の祭壇を置く相手 ドロー打って獣使い置いて引きまくってたらLO寸前だったけどさすがに殴りきる
G3 バウンスでしのぐ相手 獣使いの暴力的なドローで大物並べて勝ち
R2 マルドゥ ××
G1 ダブマリの末土地が2で詰まり死ぬ
G2 ダブマリ 詰まり 死ぬ
R3 アブザン ×○○
G1 3tに蔑みを打たないで変異置いたら返しで5/7の象が出てくる(戦旗経由)し土地4で詰まって手は重い 最後までマウント取られて負け
G2 相手が2回くらい土地3で詰まったので好き放題展開してバウンスして殴りきり
G3 予示が獣使いだったので切れ目無くファッティ置いてアブザン隆盛の上から殴り倒す
2マナの壁やチフス鼠取れてたら強いデッキだったと思います
あと3BGで全体-2/-2修正のあれとか
FKK 6-2-2-2 http://www.raredraft.com/watch?d=m8lrf
パック1中盤からアブザン意識→アブザン戦士(戦場での猛進2枚)
デッキリストの貼りかたは勉強いたします
R1 ジェスカイ ○○
G1 除去とハンデスで序盤から押すけど押し切れない 壮絶な泥仕合の末にフルパンで勝ち
G2 G1と似た展開ながら相手がダガタール対処できなくて勝ち
R2 マルドゥ ○○
G1 除去が序盤から噛み合って終始優勢 ダガタールを抵抗の妙技で守って最後まで居座って殴りきり
G2 除去が噛み合ってヒヒと獣使いが並ぶ ハンデスでアド広げて勝ち
R3 アブザン ×○○
G1 相手は壁寄りのアブザン やや優勢な場で蔑みを打ったら手札に砂塵破が 攻勢を強めるが結局打たれる 展開するも単体除去を連発されて1:3の場になり負け
G2 相手の3/3予示とクルーマの盟族で殴りあうが、猛進でライフレースをひっくり返す
G3 いろいろあって1:3の場になるが相手ライフ4 相手が一点足りないのにフルパンしてくれたので2/2に猛進打ってラッキーウィン
0-2を5回ほど続けたあとの3-0だったので心から嬉しい のだが
負け試合を晒してダメ出しをもらうのがこの日記の主旨なのでそこは うん
明日も書けたらいいなと思います
パック1中盤からアブザン意識→アブザン戦士(戦場での猛進2枚)
デッキリストの貼りかたは勉強いたします
R1 ジェスカイ ○○
G1 除去とハンデスで序盤から押すけど押し切れない 壮絶な泥仕合の末にフルパンで勝ち
G2 G1と似た展開ながら相手がダガタール対処できなくて勝ち
R2 マルドゥ ○○
G1 除去が序盤から噛み合って終始優勢 ダガタールを抵抗の妙技で守って最後まで居座って殴りきり
G2 除去が噛み合ってヒヒと獣使いが並ぶ ハンデスでアド広げて勝ち
R3 アブザン ×○○
G1 相手は壁寄りのアブザン やや優勢な場で蔑みを打ったら手札に砂塵破が 攻勢を強めるが結局打たれる 展開するも単体除去を連発されて1:3の場になり負け
G2 相手の3/3予示とクルーマの盟族で殴りあうが、猛進でライフレースをひっくり返す
G3 いろいろあって1:3の場になるが相手ライフ4 相手が一点足りないのにフルパンしてくれたので2/2に猛進打ってラッキーウィン
0-2を5回ほど続けたあとの3-0だったので心から嬉しい のだが
負け試合を晒してダメ出しをもらうのがこの日記の主旨なのでそこは うん
明日も書けたらいいなと思います