ファントムドラフトなら安いしカスレア引いてもムカつかない、ステキ!
そういう発想でファントム一発

プール↓
https://gyazo.com/a33cb53e61bd9ff7e3cfe616e4c3dee0

デッキ↓
https://gyazo.com/ff4d9816380158613023fde4302decd7

青は論外として…
デッキの軸になりそうなのがエンチャントシナジーくらいのうえ強いレアも高いレアも無い
もう…アレだな! いっそすがすがしいな! ファントムステキ!

デッキは荒廃語り2枚と空位の玉座()頼みの白黒エンチャントtサイ


R1 赤白 ××
G1 土地3と1~3マナの生物をキープして順調な滑り出しだったが土地3で1t,4で2t詰まる 手札に5マナ域を4枚掴んだまま赤の6マナ6/4、強欲なドラゴンと出されて負け 
G2 1マリから、低マナ域を展開するが除去られる→逆に展開される→荒廃語り、オーラ持ってくる2/5から死の国の重みで持ちこたえる→サイ出して盤面膠着させる→玉座出して盤面傾けてサイ殴って高名→サイ殴ったらギデオンの密集軍撃たれる→ファーwwww で負け 土地13枚引いた

R2 赤白 ○○
G1 相手は低マナ域と投げナイフで攻めてくるけどエイブンと3/3機械で耐える 飛行機械技師にナイフと渇血症がつくが、タッパーにナイフ使ってくれてエイブンで止まったので荒廃語りが間に合う こっち玉座から天使、向こうはナラー夫妻などで消耗戦するもサイを続けて引いたので殴り勝ち
G2 玉座が遅すぎたので抜き、開き直ってt赤して4色 チャンドラの憤慨と溶鉄の渦 ダブマリだったけど低マナ域に除去を打ってくれて過去の過ちが着地 相手3/3機械に精霊信者の剣がついて辛かったけど、相手があまり実を引かなかったようで消耗戦してたら
過ちが機能しだして吸い切り勝ち 赤要素は使わず

R3 赤青 ○××
G1 タッパーと5マナ域と土地をキープ 相手が島置くだけでマグロなので重コントロールかと思い1/1で殴っていると、4マナから瞬速マーフォークが どうやら回ってない赤青ビートのようだ 6/6壁やオーラで5/4になった魚を、荒廃語りと死の国の重みで縮めてサイを特攻させて盤面傾けたら、相手最後まで線が細くて勝ち
G2 玉座抜きt赤 土地3色と未開地、過ち、インプ、エイブンという理想ハンド 相手は2/1ゴブリン→赤2//2高名でビートしてくる 過ち貼って、高名したエイブン、インプ、2/2機械で守る 相討ちのあと、3/3先制:2/4エイブン+インプでライフ10 ここで騎士の勇気を引いてエイブンについて4/6飛行警戒でイイ形 すると相手3/3にチャンドライグニッションで周りを焼いて殴ってくるのでさすがにブロックできずライフ4 占術で引いた除去を打って殴ってターン返したらチャンドラの憤慨 う~ん…
G3 デッキそのまま 2/2機械→2/3機械ロードと展開 3マナと相討ちさせてテンポ得のまま土地が伸び、うまいことサイ着地 殴ったら相手がヒトデでブロックしてくるので何かと思ったら返しに6/9スカーブ ここで、タッパーで寝かせてインプ出すか騎士の勇気を貼るか選べたんだけど、見てないバウンスを怖がって前者を選択 そしたら返しにスカーブにイグニッションで全滅、そのまま負け 見てたものを警戒するべきだった 後悔してもしきれないミス クソザコナメクジ


という1-2でした 安定の養分です

このあと気の迷いからDDFドラフトやって、龍を操るものとスーラク入ったなかなかの赤緑やって、ここに書くのも憚られる思い出すだけで血管切れそうになる大チョンボをやらかして結果1-2だったりするのですが、それを書くのはもう許してください
つらい

コメント

nophoto
通りすがり
2015年8月20日12:02

無理に緑タッチせずに白4マナ2/2飛行と騎士の勇気いれた方がいいと思います。
out 4マナ33(or1マナ21) 5マナ44×2 5まな白レア
in 2マナ2/2 4マナ2/2×2 騎士の勇気
レアが弱いプールなので4tグリフィン5t騎士の勇気で簡単マジック!!

ashinohito
2015年8月20日19:48

コメントありがとうございます!感激です!

なるほど騎士の勇気は今回初めて使いましたけど強かったです
地上の細さを懸念してサイタッチでしたけどそれ以上のサイズの飛行警戒ができるなら十分ですね
サイいても膠着するだけで殴れない局面も多かったし、通すべきところを意識してやってみます
ありがとうございます!

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索